基礎知識 PR

【角系カメレオン】ジャクソンカメレオン・ヒメカメレオンなど角系カメレオンを一挙紹介!【2本?4本?特徴は?】

※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています。

ワイルドな魅力たっぷり!角系カメレオンをご紹介!

爬虫類界でも異彩を放つカメレオンですが、その中でも飛びきりの異彩を放っているのが今回皆様にご紹介させていただく「角系カメレオン」です。

誰もが恐竜図鑑や映画、ファンタジーの世界で雄々しい角を持つドラゴンや恐竜を1度は見た事があるのではないでしょうか?

あおい
あおい
この角系カメレオン達はまさにそれです!

ドラゴンのような翼はありませんが、
オスは立派な角を持っており、これを使って樹上で激しく戦います。

ぺぺ君
ぺぺ君
うおお!カッケー!!
あおい
あおい
今回は現在ショップで見る事ができる種類をピックアップさせていただきました。

中にはレア過ぎて大分「待ち」が必要な種類もいますが、輸入がなくて全く見ないよりは良いですし、迎え入れる機会があるので「怪獣みたいなカッコいいカメレオンが良い」という方やカメレオンに興味がある方のお手伝いになれたら幸いです。

1,カメレオンの持つ「角」とは?

カメレオンの角には2種類あり、

  • 皮膚が盛り上がってできた柔軟性のある角のような突起
  • 角質や骨質でできたリアルな角

があります。

形状は様々ですが、先が鋭く尖った角や板状の角、ブレード状に伸びた角等があります。

☆柔軟性のある角のような突起を持つカメレオン

ベドガーカメレオン、ナスタムカメレオン、テヌエドワーフカメレオン、ブレードカメレオン等。

パッと見小型種や激レア種が多い印象です。

あおい
あおい
余談ですが、テヌエドワーフカメレオンは私の憧れのカメレオンでもあります。

☆角質、骨質のしっかりとした角を持つカメレオン

ジャクソンカメレオン、ベーメカメレオン、フィッシャーカメレオン等。

ある程度の大きさがある種類と言った印象です。

あおい
あおい
角が丈夫なので、縄張り争いやメスの奪い合いの時に使います。

2,どんなカメレオンの仲間が角を持っているの?

ケージから出せ出せ攻撃の元気いっぱいのペペ君

グループで分けると

  • 「ミツヅノカメレオン」
  • 「フタヅノカメレオン」
  • 「カルンマカメレオン」
  • 「フサエカメレオン」
  • 「ヒメカメレオン」

となります。
このグループの全てのカメレオンが角を持つ訳ではなく、一部の種類が角を持っています。

あおい
あおい
また、ヒメカメレオンの場合は眼の上に「角状の突起」があるので、ここでは角系カメレオンとして紹介させていただきます。

3,現在見られる角系カメレオンのご紹介

どんな角があるのか、どんなグループにいるのかの紹介のお次はいよいよ現在見られる種類のご紹介です。

先述したように激レア種もいるためすぐに見られない場合もありますが、待っていればいつかは巡り会えるものです。

あおい
あおい
それでは早速紹介させていただきます。

・ジャクソンカメレオン

学名:Trioceros jacksonii

グループ:ミツヅノカメレオン属

大きさ:20〜35cm前後

分布:アフリカ大陸のタンザニア、ケニア、ウガンダに生息。一部アメリカのハワイ州に帰化しており、「ハワイアンジャクソン」と呼ばれる事も。

特徴:

あおい
あおい
角系カメレオンと言えばこの種類!

角系の中でも最もポピュラーであり、
カメレオン全体を通しても人気のあるジャクソン様です。

ぺぺ君
ぺぺ君
ジャクソン様!!

実は細かく分類されており、同じジャクソンカメレオンでも「ウガンダエンシス」「メルモンタヌス」「キサントロプス」「キクユ」がいます。

現在では「キサントロプスジャクソンカメレオン」「ウガンダエンシスジャクソンカメレオン」「キクユジャクソンカメレオン」を見る事ができるとされており、特にキサントロプスジャクソンカメレオンはポピュラーな種類です。

ウガンダエンシスジャクソンカメレオンは「レインボージャクソン」とも呼ばれる事があり、調子が良いと黄緑色の体に明るい黄色の幅広いラインが入るのが特徴です。

また、キクユジャクソンカメレオンも似た色彩を放つようです。

キサントロプスジャクソンカメレオンの場合は全身上品なお抹茶色をしていますが、ジャクソンカメレオンの中で最も大きくなるため「オオジャクソンカメレオン」と呼ばれる事もあります。

どの種類もオスは先が鋭く尖った3本の角を持っており、まるでトリケラトプスのようです。オスは樹上でこれを激しくぶつけ合って戦います。

「ディスカバリーチャンネル」ではジャクソンカメレオンの縄張り争いの様子を紹介しており、かなり迫力満点です。

メスは角を持ちませんが、
タンザニアジャクソンカメレオンのメスは鼻先に1本だけ鋭い角を持っています。

多湿な高山地帯の深い森の中に生息しているため飼育難易度が高い事でも知られていますが、中には豪胆な個体もいるようで、コーヒー農園や庭先に現れる事もあるそうです。

また、胎生種なので産卵ではなく羊膜に包まれた幼体を出産します。

あおい
あおい
私もいつか飼育してみたいですが、もう少しカメレオンについてより深く学んでから迎え入れたいです。

・ヨツヅノカメレオン

学名:Trioceros quadoricornis

グループ:ミツヅノカメレオン属

大きさ:20〜35cm

分布:アフリカ大陸のナイジェリア東端部、カメルーンの高地の森林

特徴:

ミツヅノカメレオン属でありながら4本の角を持つ種類であり、学名も「4本の角」を意味している特殊な種類です。

ぺぺ君
ぺぺ君
ツノが・・4本も・・!!!

縄張り争いやメスの奪い合いの時にこの角をぶつけ合ったりしゃくりあげて攻撃します。

背中から尻尾の前半部にかけて帆のような独特のクレストがあり、デュラップの真ん中にも大きめのトゲ状クレストが並び、怪獣のような厳つさがあります。

お店で見かける機会はほとんどない激レアな種類でしたが、何と熱心なカメレオン愛好家様のおかげでCB個体が流通しました。その個体達はカメレオンの専門店としても有名なお店で取り扱われ、その様子もSNSで発信されていました。

あおい
あおい
愛好家様の努力が幻を復活させるという素晴らしい結果であり、
これにはカメレオン愛好家だけでなく爬虫類愛好家もニヤケが止まらないと思われます。

飼育には高めの湿度の維持と夜間の温度低下がカギとなるようで、脱水状態にならないようにスポイトやシリンジで水を飲ませてあげる必要性も飼育書籍に記されています。

・ベーメカメレオン

学名:Kinyongia boehmei

グループ:フタヅノカメレオン属

大きさ:15〜20cm前後

分布:アフリカ大陸のケニア南東部にあるテイタ山脈

特徴:

このブログでお馴染みのペペ君ベーメカメレオンです。

ぺぺ君
ぺぺ君
キリッ!

学名の「Kinyongia」には現地の言葉で「カメレオン」を指しているそうです。

オスはギザギザとした板状の角を2本持っており、この角を使ってメスの奪い合いや縄張り争いを繰り広げます。

背中の前半部分には小さなトゲ状のクレストがあります。

メスには角がありませんが、
代わりにカスクはレンガ色に染まり、帽子をかぶっているように見えます。

かつては良く似た「タベタカメレオン」という種類と混同されており、その区別には背中のクレストの有無で確認をしたそうです。

タンザニアからの輸出が止まった事で、タベタカメレオンより表舞台に出るようになり、飼育できるフタヅノカメレオン属の1種として名前を聞くようになりました。

CB個体はまだまだ少なくWC個体の方がメジャーな事もあって、迎え入れたい際はケニア便に希望を抱いて辛抱強く待ちましょう。

標高2000mの高地に生息するため高温は苦手です。

性格は個体によりますが、基本的に活発でよく動き回り、好奇心が強いような印象です。

ぺぺ君(活発)
ぺぺ君(活発)
うっははー!!

・テヌエドワーフカメレオン

学名:Kinyongia tenuis

グループ:フタヅノカメレオン属

別名:ホソカメレオン、ウサンバラソフトホーンドカメレオン

大きさ:10〜14cm前後

分布:アフリカ大陸のケニア南東部とタンザニア北東部

特徴:

フタヅノカメレオン属の中でも最小クラスのカメレオンで「tenuis」はラテン語で「細い」という意味で、本種のスマートな体型を表しています。

体色はレンガ色やオリーブ色、灰色ですが、体の一部が青や水色、黄緑色等に染まる綺麗な種類です。

ぺぺ君(他者も尊重)
ぺぺ君(他者も尊重)
わいとはまったく違う色してるね!

オスメス共に鼻先に皮膚が盛り上がった角状の突起を持っており、オスの方が少し大きめです。

非常に珍しい種類ですが、カメレオンに特化した専門店であれば多少の待ち時間はあっても見る事ができます。

性質は意外と攻撃的で、小さい体でありながら相手が大きくても立ち向かう勇猛さがあります。

・マルテカメレオン

学名:Calumma malthe

グループ:カルンマカメレオン属

別名:ゾウミミカメレオン、エレファントイヤーカメレオン、グリーンイヤーカメレオン

大きさ:30cm前後

分布:マダガスカル北東部の森林

特徴:

緑色の縁取りが可愛らしいゾウの耳のように大きなローブが特徴的なカメレオンです。

このローブは首への攻撃を防いだり、気分に合わせてパタパタと動かす事ができます。

ぺぺ君(憧れ)
ぺぺ君(憧れ)
す、すっげえぇ…!!

オスの鼻先には短いながら1本の角状突起があり、縄張り争いの時にぶつけ合ったりします。

こちらも珍しい種類ですが、カメレオンに強い専門店であれば比較的見かけやすい種類で、お店によってはペアで販売している事もあります。

あおい
あおい
飼育には広いケージと風通しの確保、高い湿度が必要であり、カルンマカメレオン属の仲間らしく飼育難易度は高めです。

・ペッターカメレオン

学名:Furcifer petteri

グループ:フサエカメレオン属

別名:ペッテルズカメレオン

大きさ:15cm前後

分布:マダガスカル北部の降雨林地帯

特徴:

パンサーカメレオンも含まれるフサエカメレオン属から満を持しての登場です。

コロッとした体型と鮮やかな黄緑色の体色に細く白い1本のラインが体の側面に入るシンプルながら美しい種類であり、かなり珍しい種類のカメレオンです。

メスに角はありませんが、オスには鼻先に若干丸みを帯びた板状の角が2本あります。

ペッターカメレオンを見かける機会はほとんどありませんが、今回ご紹介したのにはちょっとした理由があります。

それは、今年の4月10日に発行された爬虫・両生類の情報誌「クリーパー」に、この希少で魅力的なカメレオンの繁殖成功の記事が掲載されているからです。

とても熱心なカメレオン愛好家様の努力が報われた瞬間でもあります。このまま国内CBが殖えれば、いつかはお店で見かける機会が出てくるという希望に満ちた瞬間です。

性質は神経質なので物陰にすぐ隠れてしまいますが、高い攻撃性もあるため持ち前の素早さを活かして同種他種問わず攻撃を仕掛けます。

あおい
あおい
また、飼育には気難しい面が見られ、環境の変化に対して人1倍(?)敏感だと言われています。

・マユダカヒメカメレオン

学名:Brookesia superciliaris

グループ:ヒメカメレオン属

別名:ツノヒメカメレオン、スペルシリアリスヒメカメレオン

大きさ:6〜10cm

分布:マダガスカル東部の降雨林

特徴:

大きくなっても10cmあるかないかくらいの小さなカメレオンです。

ぺぺ君
ぺぺ君
おわー!!ちっこいんや!!

飼育書籍には「眼上突起」と記されていますが見方によっては角に見えるので、ここでは角系カメレオンとしてご紹介させていただきます。

基本的には枯れ葉に擬態しているため体色も明るい茶褐色から灰色等の落ち着いた色をしております背中の側面には小さなトゲ状の突起が並んでいます。

他のカメレオンとは違い、
地上を主な生活の場所にしており、あまり高い所に登る事はありません。

動きも鈍く、待ち伏せて餌となる小さな虫を捕食します。
また、ストレスを感じると「死んだフリ」をする事も知られています。

ぺぺ君(驚愕)
ぺぺ君(驚愕)
ツンツン…ツンツン…ビクッ!はうあっ!!

マダガスカル便が来る頃になるとお店で見かける機会が増えるカメレオンであり、飼育環境もジャクソンカメレオンやベーメカメレオンと比べて神経質にならなくても良いため、

あおい
あおい
「ちょっと変わった小さい角のあるカメレオン」をお探しの方にはピッタリです。

4,ちょっと気になる?角系カメレオンの戦いや突進の威力について

基本的には縄張り争いの時に使われる角ですが、
その威力や樹上での戦いの激しさは想像しにくいのではと思われます。

ジャクソンカメレオン等の高山種は住んでいる木も高い位置を生活場所にしている事が多々あります。そんな木の上から落とされたら、流石のカメレオンもかなり危険です。

樹上の決戦では、角を激しくぶつけ合ったり刺し合ったり、上手く引っかけて相手を投げ飛ばしたりします。力と経験、自分の角の特徴を活かして戦っているのです。

ぺぺ君(武士道)
ぺぺ君(武士道)
負けられない戦いはわいにはある!

尻尾はその時のための命綱でもあり、
落とされても近くの枝に絡める事で落下を食い止めます。

我が家のベーメカメレオン・ペペ君の場合は、
板状のギザギザした角で横からなぎ払ったり、そのまま突撃する事があります。

以前、私は興奮したペペ君をなだめようとした時、不用意に目の前に手を出してしまった事がありました。

そしてペペ君は突然のニューカマーに臆する事なく大自然で培ってきた技で挑んできたのです。

ちなみにこの時ペペ君が戦いを挑んだのは私のスマホでした。

突撃を受けた私としては

あおい
あおい
「こんな細い手足なのに、一体どこにそんな力があるのか!?」

と驚いたくらいです。
何気無く置いた私の手を易々と押し退けてしまいます。

力を入れれば相殺できますが、今度はギザギザ部分でしゃくりあげ。

しかも的確にササクレを攻撃するものですからクリティカルヒットも良い所です。

ぺぺ君(勝利の雄叫び)
ぺぺ君(勝利の雄叫び)
うおおおお!

20cmにも満たない小さなペペ君でこれ程の力を発揮する訳ですから、鋭い3本角を持つジャクソンカメレオンや、今では入荷が止まっているフィッシャーカメレオン等の大型種であれば尚更です。

あおい
あおい
興奮してヤル気満々の彼らの目の前に無防備に手を出すような事はしないようした方が無難です。いやいや、本当に。

5,まとめ

今回はお店で見る事ができる角系カメレオンについてご紹介させていただきました。

角系カメレオンは気難しい面や珍しさ等もありますが、
それを覆してしまうようなワイルドな魅力に溢れています。

人気が高いパンサーカメレオンやエボシカメレオンも体色や見た目が美しい種類ですが、その美しさとは違って、ワイルドで力強く見た目もカッコいい、でもどこかコミカル…。それが角系カメレオンの素晴らしさではないかと思います。

あおい
あおい
この記事が皆様の知的好奇心を少しでも満たし、彼らに興味を持っていただけたなら私も嬉しく思います。
★Amazonの人気ランキング★

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!