色んなカメレオン PR

【適した温度は?】セネガルカメレオンの値段や特徴・飼育方法・繁殖について!

※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています。

体色や見た目など個性豊かな爬虫類の仲間・カメレオン。その人気は衰える事はなく、新しい飼育器具の発売や珍しい種類の入荷などで話題になる事も少なくありません。

そんな中、「ひたすらにシンプル」と呼べるような種類がいます。

このカメレオンこそ今回皆様にご紹介させていただく「セネガルカメレオン」です。

ぺぺ君
ぺぺ君
セネガル!!でもどうしてそれがどうしてシンプル?

セネガルカメレオンはエボシカメレオンやパンサーカメレオンと比較すると派手さではないものの、飼育しやすく美しい種類でもあります。

あおい
あおい
そんな彼らの特徴や生態について盛りだくさんにご紹介いたします。
ぺぺ君
ぺぺ君
お願いします!
MISIMATRER
¥2,600 (2023/04/21 17:21時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

1,シンプルカメレオン!セネガルカメレオンの特徴や生態について!

①分類は?

セネガルカメレオンはカメレオンの仲間の中でも「エボシカメレオン」や「ナマクアカメレオン」が含まれるグループ「ナミカメレオン属」に分類されています。

②名前の由来は?

主に学名や生息地から取られているようです。

セネガルカメレオンの学名は「Chamaeleo senegalensis」となっています。

⭐実は和名もある!

基本的にはセネガルカメレオンと呼ばれる事がほとんどですが、彼らにもちゃんと和名があります。

その和名は「ツブシキカメレオン」。

あおい
あおい
これは後述する見た目の特徴が由来かと思われます。

③どんな所に生息しているの?

セネガルカメレオンはアフリカ大陸に生息している種類で、その生息範囲もアフリカカメレオンの中ではかなり広いです。

生息が確認されている主な国として、セネガル、ガーナ、ナイジェリア、リベリア、コートジボワール、トーゴ、カメルーンなどが挙げられます。

あおい
あおい
セネガルカメレオンはサバンナの草地や低木の茂み、水辺が近くにある原生林などに生息しているとされています。

④どのくらいの大きさなの?

大きさは約20〜25cmほどと、カメレオンの中ではそこまで大きくはありません。

また、体型がスマートなので成長した個体を見てもドッシリ感がなく、本当に大きめの葉っぱが動いているような印象を受けます。

あおい
あおい
他にもメスの方がオスより少し大きくなる傾向がある種類でもあります。

⑤どんな見た目をしているの?

セネガルカメレオンはパンサーカメレオンやエボシカメレオン、ベーメカメレオンなどと比較すると派手な飾りウロコやカスク、特徴的な角を持たないため「シンプルなカメレオン」といった印象を与えてくれる種類です。

カスクは頭頂部で僅かに盛り上がり、背中の棘状のクレストは首の近くは若干大きめのですが、それ以降は非常に細かくあまり目立ちません。

しかし、目の上にあるクレスト部分の縁はカメレオンの仲間の中でも鋭角になっており、それが頭部をグルリと取り巻いた形となっています。

あおい
あおい
この部分を「爬虫・両生類パーフェクトガイド カメレオン」では「冠状に見える」と記載しており、ちょっと王様感が感じられます。

喉にも棘状のクレストがあり、こちらは背中にあるクレストより大きいです。

お腹側にいくにつれてクレストは小さくなり体の後半部からはほとんど目立ちません。

セネガルカメレオンの体表のウロコは同じナミカメレオン属の仲間だけでなく、他のカメレオンの仲間と比較してウロコの大きさが均一で体表がなめらかという特徴があります。

この事から、均一な粒々ウロコが和名の「ツブシキカメレオン」の由来となった事が分かります。

あおい
あおい
樹上生活をするタイプのカメレオンなので尻尾は長く、ピンと伸ばして移動したり、不安定な場所を移動する時はクルリと巻き付けて命綱代わりにしています。

⭐ナミカメレオンでは珍しい!?

シンプルを極めたカメレオンとも言えるセネガルカメレオンですが、ナミカメレオン属の中では他にも珍しい特徴があります。

それが、オスの踵にあるはずの「足根距」という突起が無い事です。

この部分はある程度成長したオスに現れる特徴であり、エボシカメレオンのオスなどは成体になる前に出ている事もあるため早い段階で雌雄判別ができる大切な要素でもあります。

あおい
あおい
しかし、セネガルカメレオンのオスにはこの特徴がなく、体型や尻尾も細いため雌雄判別はカメレオンの中でも難しい種類となっています。

⑥どんなに体色をしているの?

セネガルカメレオンの体色は緊張時に浮き上がる黒いドット模様や脇腹にある白いライン以外はほぼ単色という珍しい特徴があります。

その体色も個体差はありますが、黄色や濃い緑色、明るい黄緑色などがあり、一色でまとまった体色はとても美しいです。

幼体だとパステルライムグリーンとなり、成長と共に体色が濃くなっていく様子が楽しめます。

あおい
あおい
この楽しみ方はラスボラやメダカ系の熱帯魚や川魚などにも通じるものがあり、洗練されたシンプルな見た目と体色がお好きな方には非常にオススメです。

⑦何を食べているの?

自然下では他のカメレオンの仲間と同じように、芋虫やバッタ、チョウなどの昆虫類やクモなどを主に捕食しています。

あおい
あおい
飼育下ではコオロギやレッドローチ、ミルワーム、シルクワーム、ハニーワームなどもよく食べてくれるので食べすぎには注意しなければなりません。

⑧気になる性格は?

カメレオンは基本的に縄張り意識が強い種類が多くいますが、セネガルカメレオンは穏やかな性格である事が多いため広いケージであれば多頭飼育も可能です。

あおい
あおい
しかし、オス同士だと小競り合いをする可能性も少なくないので注意が必要です。

⑨お値段はどのくらい?お迎えできる場所は?

カメレオンの仲間の中では安価だとされていますが、常に入荷しやすいカメレオンという訳ではありません。

セネガルカメレオンはトーゴなどのアフリカ便で入荷しますが、常にリストにいる種類ではなくアフリカ便が来ても入荷していない事は少なくないのです。

しかし、入荷する時はかなりの数で入荷する事もあり、なかなか掴み所がありません。

そんなセネガルカメレオンの気になるお値段ですが、かなり幅があり、1匹あたり約10000〜40000円ほどです。

お迎えする場所は爬虫類にも力を入れている総合ペットショップや爬虫類専門店、カメレオンに強いショップであればアフリカ便が入荷した時に出会える可能性が高いです。

あおい
あおい
また、「レプタイルズショー」などのイベントに参加すると様々なショップが自慢の生体を連れてきてくれるので運が良ければ元気いっぱいのセネガルカメレオンをお迎えしやすくなります。

2,セネガルカメレオンによく似た種類について

飾らないシンプルな見た目と体色が特徴的なセネガルカメレオンですが、彼らによく似た種類も入荷してくる事があります。

あおい
あおい
ここではそんな「そっくりさん」についてもご紹介させていただきます。
ぺぺ君
ぺぺ君
そっくりさんカモーン!!

①グラキリスカメレオン

セネガルカメレオンに見た目も体色もそっくりな種類です。

しかし、大きさはセネガルカメレオンより少し大きく、25〜35cmほどあります。

名前の「グラキリス(gracilis)」はラテン語で「細い」を意味しており、体型も体の大きさに対してスレンダーです。

また、セネガルカメレオンより少し気が強いので同じケージでの多頭飼育は避けた方が無難です。

ぺぺ君
ぺぺ君
グラキリスカメレオンの別の流通名として、「スレンダーカメレオン」や「グラセフルカメレオン」があります。

②ディレピスカメレオン

成体だとそこまでセネガルカメレオンに似ていませんが、幼体や若い個体は特徴がまだ弱いので似ています。

大きさは20〜35cmほどで、成長した個体の体や尻尾はしっかりと太さがあります。

また、カスクの後ろにはフラップがあるため、よく観察すれば若い個体でも見分ける事ができます。

体色は淡い褐色や黄緑色、緑色などですが、緊張していると黒〜濃緑色の細かいドット模様が浮かび上がったり褐色の迷彩柄が現れます。

ぺぺ君
ぺぺ君
最近では入荷が少ないのかディレピスカメレオンの話は聞きませんが、色彩変化などが魅力的な種類です。

3,セネガルカメレオンの飼育方法について

①ケージ

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

「ディスカバリー カメレオン大図鑑」によると、ケージの広さは最低幅60cm、奥行き45cm、高さ60cmあれば成体1匹を飼育するには十分なようで、穏やかな性格もあってかオス1匹メス2匹の「トリオ」での飼育も可能とされています。

ケージの種類としては、爬虫類飼育用のケージやショップオリジナルケージ、メッシュケージなどがオススメです。

あおい
あおい
材料や物作りが得意な方であれば自作のケージも良いと思います。

■個人的にはあまりオススメできないケージ

筆者はベーメカメレオンの飼育に鳥かごを使っていますが、セネガルカメレオンの若い個体にはあまりオススメできないです。

というのも、セネガルカメレオンの若い個体はかなりスマートでウロコもなめらかなです。頭さえ通ってしまえば簡単に脱走できてしまいます。

また、熱や空気が籠りやすい水槽やガラスケースなども飼育には不向きです。

あおい
あおい
もしセネガルカメレオンをお迎えしたいという場合は爬虫類飼育用のケージやメッシュケージを使う事をオススメいたします。

②温度の配分

セネガルカメレオンはアフリカ産カメレオンの中では丈夫な種類として知られる種類でもあります。

あおい
あおい
体を暖めたり紫外線を吸収するためのホットスポットの直下の温度は28〜30℃、その他は25〜23℃前後の温度配分にするとカメレオンが自分で好きな温度を選ぶ事ができます。

③湿度

ジャクソンカメレオンやベーメカメレオンなどは湿度に気を遣わなければなりませんが、セネガルカメレオンは乾燥湿度に対してあまり細かく気を遣う必要はありません。

朝に霧吹きやモンスーンなどで湿度を上げ、昼間には乾くくらいが良いとされています。
また、夜間は一時的に90%近くまで湿度を上げると乾燥し過ぎの予防になるようです。

一方で空中湿度は低い環境を好むため、空気の流れが悪く湿度が籠りやすい状態が続くと体調を崩しやすくなってしまいます。

あおい
あおい
湿度計をケージに取り付けて、ずっと湿度が高い状態だったり梅雨時期で空気の流れが良くない場合はサーキュレーターや扇風機などを使って通気性と湿度を管理すると良いでしょう。

④給水

給水方法にも色々ありますが、ドリップボトルを使って上から水を垂らしたり、水容器にエアレーションをして中の水に動きをつけるなどがあります。

あおい
あおい
最近では自動で水を動かすタイプの給水器も販売されるようになったため、コンセントの位置に気を付ければとても心強いアイテムです。

⑤レイアウトについて

セネガルカメレオンは割りと活発に動くタイプのカメレオンではありますが、グラキリスカメレオンやディレピスカメレオンとは違い、木陰で隠れる事も少なくありません。

そのためレイアウトをする時は人工観葉植物やポトスなどの生きている観葉植物などを多く使って隠れ家をいくつか用意してあげると隠れて落ち着いたり、紫外線の浴びすぎの予防に繋がります。

また、枝は手の大きさに合わせて細い枝や太い枝を組み合わせてケージ内に配置します。

あおい
あおい
特にライトとの距離が近すぎるとカメレオンがライトに触れて火傷をしてしまったり、目に炎症を起こす原因となるので直下の温度を計りながら距離感を掴んでいきましょう。

⑥給餌について

セネガルカメレオンは所謂「痩せの大食い」タイプなので、餌を与える量や間隔には注意が必要だったりします。

餌は先ほど少し触れましたが、コオロギやローチ、ミルワーム、シルクワーム、ハニーワームなどを食べます。

また、健康な個体は食欲が凄いので乾燥昆虫や人工飼料、冷凍昆虫にも反応しやすい面があります。

与える時はカルシウムパウダーやビタミンなどのサプリメントをまぶしてから与えますが、先が尖ったピンセットは怪我の原因になるので決して使ってはいけません。

他にはコオロギの消化しづらい羽や脚は取ってから与えると、セネガルカメレオンも脚で怪我したりせずに済みます。

あおい
あおい
食べるだけ餌を与えたら1日か数日開けてから餌を与えるようにし、食べすぎさせないように注意しましょう。

■意外と多い!?食べすぎによる突然死!

種類や個体差によって食べる量には違いがありますが、食べすぎの状態は時に突然死を招く事があります。

爬虫類や両生類などは1度餌を食べるとゆっくりと消化します。

ゆっくりと消化してゆっくりと栄養を吸収するからこそ、幼体の時や相当代謝が良い種類以外では毎日餌を食べる必要がないのです。

だからこそ、餌を食べた後ある程度時間や期間をあけないと消化器官に負担をかけて過ぎてしまい突然死する事があります。

セネガルカメレオンはたくさん餌を食べるため、それが可愛くてつい毎日たくさん餌をあげてしまうというパターンもあるようですが、餌を欲しがっていてもお腹がパンパンでフンもしていない場合は餌の消化が終わっていないか最悪の場合は便秘も考えられるので餌やりは我慢するようにしましょう。

あおい
あおい
日にちの空け方が難しいという方は、餌を与えてからフンを確認するまで控えるようにすると食べさせ過ぎを防ぎやすくなるので是非参考にしてみてください。

4,セネガルカメレオンの部屋んぽについて

セネガルカメレオンはケージ内でも上から下まで活発に動き回るため見ていて動きが分かる楽しい種類でもあります。

そんなセネガルカメレオンを運動とリフレッシュのために部屋んぽに出せば、かなりの範囲を動き回ってくれる事間違いありません。

しかし、セネガルカメレオン特有のちょっと危ない一面もあるのでそこについてご紹介させていただきます。

あおい
あおい
部屋んぽについては以前にもご紹介していますのでそちらも是非合わせて読んでいただけると部屋んぽの事がより分かりやすいと思います。

①床の部分もかなり歩く!

これはセネガルカメレオンやグラキリスカメレオンにけっこう当てはまる特徴で、カーテンや物干し竿以外にも床を歩き回る頻度が高めです。

尻尾を水平に伸ばしてトコトコ歩くだけでなく、ネコのように体をアーチ状に曲げて歩く事もあります。

その様子は現地でも動物写真家様などが撮影している事もあり検索すると見る事ができます。

あおい
あおい
この特徴から部屋んぽさせている時は床にも気を付けなければならず、間違って蹴ってしまったり、上ばかりに気を取られてドアで挟んでしまわないようにしっかり見張っておきましょう。

②めっちゃ擬態してくる!

カメレオンなので当たり前といえば当たり前の事ですが、お部屋に観葉植物や緑色のアイテムが多い場合は見つけるのが大分難しくなります。

というのもセネガルカメレオンは細身の緑色なので、興奮したり緊張してもエボシカメレオンやパンサーカメレオンのように派手に体色を変える事がないので一度紛れると見分けがつきません。

あおい
あおい
特に大きめの観葉植物だったりすると同化し過ぎてしまうので、探す時の候補にしつつ、慎重に探すようにしましょう。

③こんな所にいた!

カーテンとエアコンの距離が近い場合はそちらも確認する必要があります。

何故ならカーテンに登ったついでに近くにあるエアコンのコードを伝っている場合もあるからです。

中にはスレンダーな体を活かしてエアコンと天井のギリギリの隙間に収まっている事もあります。

我が家のペペ君は私に気を遣ったのか、カーテンの裏側に行く事はあってもエアコンの所に行く事はありませんでした。

あおい
あおい
しかし、中にはエアコンまで移動する冒険家な子もいるので注意するに越した事はありません。

④その扉、大丈夫かな?

紹介している中で一番気を付けていただきたい事です。

屋内での脱走であれば、まだ見つける手立てがあります。

しかし屋外に脱走したのであれば話は別です。発見は難しいですし近所にかなり迷惑をかけてしまいます。

また、警察にも届ける必要性も出てしまいます。

この屋外への脱走経路になりやすいのが「窓」と「扉」です。

どちらもしっかり閉じていなければ簡単に脱走されてしまいます。

特に窓はちょっと開いている状態や網戸が僅かに破れている状態でも大丈夫だろうと認識されやすいのですが、セネガルカメレオンはスレンダーなのでちょっと開いているくらいの窓やドアを上手く抜けてしまう可能性が高いです。

あおい
あおい
また、ちょっと破れた網戸に関しても、破れた部分に頭を突っ込んで抜ける可能性があるので注意しましょう。

⑤ビックリさせないで!

セネガルカメレオンは部屋の上部にロープや麻紐を巻いた物干し竿などを配置しておくと登って遊んだりします。

しかし、この時に何かの拍子に驚いたりしてしまうとジャンプして飛び降りてしまう事があります。

あおい
あおい
床にクッションなどの柔らかい物が置いてあれば怪我の予防にはなりますが、上部で遊んでいる時は驚かせないように注意しましょう。

⑥コレも気になっちゃう!

セネガルカメレオンはアフリカの厳しい自然を生き抜くためか、自然下では動きの無い水溜まりなどから水を飲む事も少なくないため止まった液体にも他のカメレオンよりは反応しやすかったりします。

その分部屋に給水器以外で液体があると、気になるのか味見しようと近付いて舌を伸ばそうとします。

飼い主が部屋んぽ見張りのついでにアイスティーやコーヒーを飲もうものなら気になって近付いたり、縁に跳ねた部分を舐めようとする事があるので近付けないようにしましょう。

また、このような行動をする時は単純に喉が乾いているだけだったりするので、スポイトなどで水を垂らして飲ませて興味を削いでおきます。

あおい
あおい
仮に部屋んぽ監視中に喉が乾いたら、ペットボトルやマイボトルで飲んだり、コップを使う場合は水や麦茶などカメレオンが口にしても安全な物にする、または近付く度にカメレオンをカーテンなどに移動させるようにすると誤飲による事故を多少防ぐ事ができます。

5,セネガルカメレオンの繁殖について

実はセネガルカメレオンはデータこそ少ないものの、繁殖が可能な種類だったりします。

あおい
あおい
最近はあまり繁殖例を聞きませんが、繁殖を目指したい方のためにご紹介させていただきます。

①カメレオンの繁殖!その前に!

赤ちゃんカメレオンの誕生や飼育は感動に溢れており、お世話の大変さもありますが、とても楽しいものです。

しかし、ほとんどのカメレオンは卵胎生でも卵生でもたくさんの出産、産卵をします。

その誕生した子供達のお世話や今後の事も見通せていない場合は繁殖はするべきではありません。

また、産卵や出産はお母さんカメレオンにかなりの負担となってしまい、産後のケアが十分でなかったり産卵床が良くなかったりすると死んでしまう事もあります。

あおい
あおい
これを踏まえてしっかり赤ちゃんカメレオンの先も考え、産後ケアも頑張れるという方は繁殖に移っても良いと筆者は思います。

②セネガルカメレオンの繁殖形態は?

アフリカ産のカメレオンの中にはジャクソンカメレオンやホーネリーカメレオンのように赤ちゃんカメレオンを産む卵胎生の種類がいますが、セネガルカメレオンは地中に穴を掘って産卵する「卵生」の種類です。

あおい
あおい
そのため繁殖させるには栄養や水をしっかり摂らせるだけでなく、産卵のための「産卵床」や孵卵のためのケースなどが必要となります。

③雌雄判別について

セネガルカメレオンのオスは踵に突起がなく、両者とも体型も尻尾も細身なので雌雄判別が少し難しく面があります。

しかし、しっかり育った成体がいる場合はそれぞれの特徴をよく見比べてみましょう。

体が大きく尻尾の付け根が細いのはメス、比較して体が少し小さく、尻尾の付け根が太くなっているのはオスの可能性が高いです。

また、両者を近付けた時に頭を「カクカク」と小刻みに振る行動を取った個体はオスです。

あおい
あおい
この行動は「ボビング」と言われており、オスがメスへのアピールのために行う事でも知られています。

④お母さんカメレオンの餌について

交尾をして妊娠したお母さんカメレオンは体色が黒地に黄色やオレンジ色といったドット模様が現れるようになります。

この「妊娠色」が確認できたらオスかメスのどちらかを別のケージに移動させてあげましょう。

メスは卵を作るために食欲が旺盛になるので、サプリメントをまぶすのは変わらず、消化しやすいように成虫ではないコオロギを消化に悪い脚を取ってから与えたり、成虫ではないローチを与えたりします。

また、栄養価が高いハニーワームやシルクワームなども定期的に与えるのも効果的です。

産卵が近付くとお腹のあたりが卵で「ポコッ」としてきます。

まだ餌を食べる場合は与えますが、食欲が減って水をよく飲むようになるので水切れには注意が必要です。

あおい
あおい
産卵が終わったらしばらくは妊娠中の時と同じ餌を与えて栄養をつけ、しっかりケアをしていきましょう。

⑤産卵床について

卵生のカメレオンにとって産卵床は大切な物です。

中には穴を掘らず、そのまま床に産卵してしまったという話も聞きますが、産卵床がないと産卵時期を逃してしまい「卵詰まり」の原因になってしまうので用意してあげてください。

産卵床の作り方は人それぞれで、赤玉土や黒玉土に細かくした水ゴケを混ぜて水を足した物や、多湿系の床材に細かいバークチップを混ぜて水を足した物もあります。

我が家では後者の方を作って使っていました。

産卵が近付くと、お母さんカメレオンは床の方に来てウロウロするようになるので、それを確認できたら産卵床を作ってプラケースにたっぷりと敷き詰めてケージ内に設置するか、大きなプラケースの中に産卵床を詰め、そちらにお母さんカメレオンを移すという方法もあります。

あおい
あおい
ちなみに産卵床の深さですが、お母さんカメレオンの胴体がすっぽり収まるくらいの深さを目安にして敷き詰めてください。

⭐こんな所に産卵する事も!

ケージ内に観葉植物を置いておくと保湿や隠れ家にもなりますが、産卵が近いお母さんカメレオンだったりすると植木鉢の中の土を掘ってその中で産卵する事もあります。

あおい
あおい
ケージを覗いた時に植木鉢の土が散らばっていたり、お腹がスッキリしていたり土で体が汚れていた場合は産卵場所に植木鉢の土を使った可能性が高いので、後で取り出して確認するようにしましょう。

⑥卵が産まれたら

お母さんカメレオンのお腹がスッキリしていたら産卵終了の合図です。

産後のケアもしつつ、産卵床を慎重に掘って卵を掘り出していきましょう。この時、卵の上下をひっくり返さないように注意が必要です。

優しく卵を取り出したら、上下が分かるようにマジックやペンなどで印を付けておくと分かりやすくなります。

取り出した卵は別ケースでお世話します。

この孵卵用のケースは色々な物が使われており、空気穴を開けたプラカップや昆虫飼育用プラケースなどがあります。

あおい
あおい
その中に「バーミキュライト」や「ハッチライト」などを敷き、その上に卵を等間隔で並べて管理します。

Q,どうして卵を間隔を空けて並べるの?

A,卵はしばらくすると膨らんで大きくなるからです。

産まれたばかりの卵はとても小さいですが、しばらくすると産卵床や孵卵ケースのバーミキュライトなどの水分を吸って1.5倍近付く大きくなります。

この性質から卵を並べる時は、なるべく間隔を空けておきます。

また、間隔を空けて隣同士が触れないようにすると、隣の卵がダメになってしまった時に触れていない分一緒にダメになってしまう確率を減らす事ができます。

あおい
あおい
少しでも孵化率を上げるためにも卵は間隔を空けて並べるようにするのが個人的にはオススメなので是非参考にしてみてください。

⑦卵のお世話について

セネガルカメレオンの繁殖データは少ないのですが、国内での繁殖例も少ないながらあります。

産卵数は約30〜50個、多い時は70個ほど産卵する事があり、カメレオンの中ではかなり多いです。

そんな彼らの卵のお世話は温度変化がとても大事で、昼夜で温度を変える必要があります。

「ディスカバリー カメレオン大図鑑」では昼は25〜26℃、夜は20℃まで下げて約6ヶ月で孵化したと記載されています。

あおい
あおい
他のデータとして「爬虫・両生類パーフェクトガイド カメレオン」では昼は25〜28℃、夜は20℃まで下げて孵卵し約4ヶ月で孵化したとなっています。
著:海老沼 剛, 監修:学, 加藤, 編集:宣広, 川添
¥3,540 (2024/09/14 08:49時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

⑧卵が孵化したら

卵を大切にお世話して数ヶ月が経過すると待ちに待った孵化が始まります。

卵には水滴が付き始め、少しずつ切れ目が広がっていくと赤ちゃんカメレオンが顔を出します。産まれたばかりでも体つきはしっかりカメレオンです。

赤ちゃんカメレオンが産まれたら赤ちゃん用のケージに移動させます。

蒸れにはかなり弱いので、通気性が高く大きさも赤ちゃん達にピッタリの「バタフライメッシュケージ」がオススメです。

このバタフライメッシュケージは、本来はアゲハチョウはモンシロチョウなど翅が繊細な昆虫を飼育するための物ですが、メッシュなので通気性が良い事と、ある程度広さがあり、一部覗き窓があるので赤ちゃんカメレオン達の様子も観察しやすいという特徴があります。

お近くのペットショップで見つからない場合は、通販などを使うと簡単にお取り寄せする事ができるので是非使ってみてください。

赤ちゃん用ケージの中には人工観葉植物や観葉植物、人工ツタなどを入れて隠れたり動き回れるようにしてあげましょう。

あおい
あおい
また、飼育温度は親カメレオンより1〜3℃低めにし、湿度は霧吹きなどで給水も兼ねながら少し高めに保持します。

⑨赤ちゃんカメレオンの餌について

赤ちゃんカメレオンはとても小さく、しっぽを巻いた状態であれば5円玉くらいしかありません。当然口も小さいので、それに見合った餌が必要となります。

ピンヘッドコオロギや産まれたばかりのレッドローチ、トビムシ、ウイングレスのショウジョウバエなどは小さくて餌として与えられる昆虫です。

これらの昆虫に茶漉しなどを使ってうっすらとカルシウムパウダーなどのサプリメントをまぶしてから与えると栄養バランスを取ることもできます。

産まれたばかりのレッドローチを与える場合はゴキブリなので、食べ残した個体が成長すると赤ちゃんカメレオンを襲う可能性があるため与える量には注意が必要です。

また、脱走されないように飼い主側も管理に気を付けましょう。

餌の極小昆虫を与えると、赤ちゃんカメレオン達は一生懸命追いかけ、舌を伸ばして捕食します。

あおい
あおい
上手く捕れない事もありますが、しっかり獲物を見つめて狙いを定める姿はあどけなさと逞しさがあってとても可愛らしいです。

まとめ

今回はシンプルなカメレオン・セネガルカメレオンについて皆様にご紹介させていただきました。

セネガルカメレオンは目立つ体色や角などは持っていませんが、シンプルゆえの美しさや穏やかな性格、活発な運動で飼育している人々を楽しませてくれる種類です。

また、現地では村の民家の庭に現れる事もあり、親しみ深い存在でもあります。

そんな彼らは乾燥にも比較的強く、餌食いも良いので極端過ぎる環境や食べ過ぎに気を付ければカメレオンの仲間の中でもかなり飼育しやすい種類となります。

あおい
あおい
派手さはないけど優しい葉っぱ色の陽気なカメレオンとの生活を夢見る方は、パートナーとしてセネガルカメレオンを選んでみてはいかがでしょうか?
★Amazonの人気ランキング★

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!